図書
書影

中世城郭の縄張と空間 : 土の城が語るもの (城を極める)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

中世城郭の縄張と空間 : 土の城が語るもの

(城を極める)

国立国会図書館請求記号
GB211-L46
国立国会図書館書誌ID
026152485
資料種別
図書
著者
松岡進 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2015.3
資料形態
ページ数・大きさ等
225p ; 21cm
NDC
210.4
すべて見る

資料詳細

要約等:

日本全国に広く分布する、建物はおろか石垣も水堀もない中世の “土の城”。永年の縄張研究の成果を原点から見つめなおし、それらが形成する地域の特徴をとらえ、軍事的・社会的段階の変化、近世への道のりをたどる。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • プロローグ 土の城の世界へ/Ⅰ 山形県最上地域へ(志茂の手館/空間その1―最上盆地/空間その2―最上地域)/コラム1 縄張図の描き方/Ⅱ 宮城県伊具地域へ(冥護山館・陣林館/遠倉館・前田館―「村の城」/空間―伊具地域)/コラム2 連続虎口/Ⅲ 岡山県総社地域へ(経山城/幸山城・福山城/空間その1―備中国府域/空間その2―総社地域)/コラム3 原発事故のあとさき/Ⅳ 広島県三次地域へ(南山城・鳶巣山城―「土塁囲みの小郭」/ハチガ檀城/空間―三次地域)/コラム4 中世武士の「館」/Ⅴ 埼玉県比企地域へ(杉山城/陣の遺構をさぐる/織豊系「陣城」とは似ているか/空間―比企地域)/コラム5 似ている/似ていない/Ⅵ 空間と時間(大名と地域/技術体系/火点の構成技法/「比企型虎口」のゆくえ/平井金山城の意味するもの)/エピローグ 土の城研究のこれから

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-06482-8
タイトルよみ
チュウセイ ジョウカク ノ ナワバリ ト クウカン : ツチ ノ シロ ガ カタル モノ
著者・編者
松岡進 著
シリーズタイトル
著者標目
松岡, 進, 1959- マツオカ, ススム, 1959- ( 00878754 )典拠
出版年月日等
2015.3
出版年(W3CDTF)
2015