図書
書影

ヒロシマの人々の物語

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ヒロシマの人々の物語 = À propos de récits d'habitants d'Hiroshima

国立国会図書館請求記号
GB531-L220
国立国会図書館書誌ID
026153321
資料種別
図書
著者
ジョルジュ・バタイユ 著ほか
出版者
景文館書店
出版年
2015.3
資料形態
ページ数・大きさ等
62p ; 19cm
NDC
210.75
すべて見る

資料詳細

要約等:

1947年初頭に月刊書評誌『クリティック』に発表されたジョルジュ・バタイユによるヒロシマ論の翻訳。ハーシーのルポルタージュ「ヒロシマ」をもとに、文明こそ戦争の元凶とみなし、戦争回避の普遍経済学を模索する。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

ジョルジュ・バタイユ 【著者】ジョルジュ・バタイユ(1897-1962)  20世紀フランスの総合的な思想家。小説、詩も手がける。生と死の狭間の感覚的かつ意識的体験に人間の至高の可能性を見出そうとした。その視点から、エロティシズム、芸術、経済など、人文系の多様な分野で尖鋭な議論を展開した。キリスト教...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 【目次】

  • ヒロシマの人々の物語

  • 訳者あとがき

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

中国

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-907105-04-4
タイトルよみ
ヒロシマ ノ ヒトビト ノ モノガタリ
著者・編者
ジョルジュ・バタイユ 著
酒井健 訳
出版年月日等
2015.3
出版年(W3CDTF)
2015
数量
62p