書店で探す
目次
提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
論 考 篇<br/>活字文化の誕生と原稿料(浅井清)<br/>戯作と報酬(佐藤至子)<br/>職業としての〈書くこと〉―樋口一葉の場合(菅聡子)<br/>大正期における岩野泡鳴の原稿料(市古夏生)<br/>〈婦人記者〉の仕事と賃金(藤本恵)<br/>三上於菟吉「原稿贋札説」の虚実(谷口幸代)<br/>「文章を売ること」―昭和十年代、中野重治の原稿料(竹内栄美子)<br/><br/>年 表 篇(元禄6年~昭和49年)
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
北日本
北海道立図書館
紙- 請求記号:
- 910.26/SA
- 図書登録番号:
- 1111810642
札幌市中央図書館
紙- 請求記号:
- 910.26/サ/
- 図書登録番号:
- 0119652766
青森県立図書館
紙- 請求記号:
- 910.26-サツカノゲン
- 図書登録番号:
- 10214643215
岩手県立図書館
紙- 請求記号:
- 910.26/サツ/
- 図書登録番号:
- 1106359274
宮城県図書館
紙- 請求記号:
- 910.26/サツ2015.2
- 図書登録番号:
- 1011510623
書店で探す
出版書誌データベース から購入できる書店を探す
『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。
別の方法で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 図書
- ISBN
- 978-4-8406-9760-6
- タイトル
- タイトルよみ
- サッカ ノ ゲンコウリョウ
- 著者・編者
- 浅井清, 市古夏生 監修作家の原稿料刊行会 編著
- 著者標目
- 浅井, 清, 1931-2010 アサイ, キヨシ, 1931-2010 ( 00099125 )典拠市古, 夏生, 1947- イチコ, ナツオ, 1947- ( 00164632 )典拠
- 出版年月日等
- 2015.2
- 出版年(W3CDTF)
- 2015
- 数量
- 449p