図書
書影

コミュニティ通訳 : 多文化共生社会のコミュニケーション

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

コミュニティ通訳 : 多文化共生社会のコミュニケーション

国立国会図書館請求記号
DC812-L95
国立国会図書館書誌ID
026187768
資料種別
図書
著者
水野真木子, 内藤稔 [著]
出版者
みすず書房
出版年
2015.3
資料形態
ページ数・大きさ等
234,14p ; 22cm
NDC
334.41
すべて見る

資料詳細

要約等:

病院で、裁判で、役所や学校で。医療・司法・行政通訳を柱に、手話や難民申請、災害時の通訳も。全体像を建設的に提示する初の概論。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 序文(サンドラ・ヘイル)/はじめに/表記等について/謝辞

  • 1 コミュニティ通訳とは

  • 来日外国人の増加と言葉の壁/コミュニティ通訳という概念/基本的人権の保護と「言語権」/受け入れ社会にとってのメリット/医療・司法・行政、そして手話――コミュニティ通訳の種類/コミュニティ通訳の定義?/コミュニティ通訳の特徴/コミュニティ通訳者の立場/通訳の質を保証する仕組み――これからの日本のコミュニティ通訳 /[コラム]日本の手話通訳のあゆみ(林智樹)

  • 2 医療通訳

  • 生まれた赤ちゃんは男の子――医療通訳の現場から/医療通訳と生存権/医療通訳の必要な場面/医療通訳者に期待されるもの/医療通訳者の役割/異文化問題と通訳者の役割/スムーズな医療通訳のために必要なこと/医療通訳の現状と今後/[コラム]薬局でぶつかる「言葉の壁」(西野かおる)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-622-07891-3
タイトルよみ
コミュニティ ツウヤク : タブンカ キョウセイ シャカイ ノ コミュニケーション
著者・編者
水野真木子, 内藤稔 [著]
著者標目
水野, 真木子, 1957- ミズノ, マキコ, 1957- ( 00687095 )典拠
内藤, 稔 ナイトウ, ミノル ( 001118558 )典拠
出版年月日等
2015.3
出版年(W3CDTF)
2015
数量
234,14p