図書
書影

東日本大震災以後の海辺を歩く : みちのくからの声

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

東日本大震災以後の海辺を歩く : みちのくからの声

国立国会図書館請求記号
EG77-L939
国立国会図書館書誌ID
026188874
資料種別
図書
著者
原田勇男 著
出版者
未來社
出版年
2015.3
資料形態
ページ数・大きさ等
209p ; 19cm
NDC
369.31
すべて見る

資料詳細

要約等:

仙台在住の詩人が、3・11以後の被災地を歩き、見て、現場の声に耳を傾け、大震災のいまだ癒えぬ傷跡と向き合う言葉を模索する。「未来」連載「みちのくからの声」(2013年11月~2014年10月号)をベースに、書き下ろし「女川原発をめぐって」なども収録。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

原田 勇男 原田勇男(はらだいさお)1937年生。東京生、岩手育ち、仙台在住。詩人。詩集に『炎の樹連祷』『かけがえのない魂の声を』。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 《目次より》

  • 大自然の脅威と人間の英知

  • 震災直後のコラム

  • ①自然と文明のバランスを/②宇宙からの通信

  • 震災と向き合う言葉

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-624-40066-8
タイトルよみ
ヒガシニホン ダイシンサイ イゴ ノ ウミベ オ アルク : ミチノク カラ ノ コエ
著者・編者
原田勇男 著
著者標目
原田, 勇男, 1937- ハラダ, イサオ, 1937- ( 00007425 )典拠
出版事項
出版年月日等
2015.3
出版年(W3CDTF)
2015
数量
209p