本文に飛ぶ
図書

現代日本写真アーカイブ : 震災以後の写真表現2011-2013

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

現代日本写真アーカイブ : 震災以後の写真表現2011-2013

国立国会図書館請求記号
KC742-L49
国立国会図書館書誌ID
026226720
資料種別
図書
著者
飯沢耕太郎 著
出版者
青弓社
出版年
2015.3
資料形態
ページ数・大きさ等
496p ; 21cm
NDC
740.21
すべて見る

資料詳細

要約等:

写真は東日本大震災をどう引き受け、いま何ができるのか――美術館から画廊、小さなアトリエまで、足で回って写真作品を実際に鑑賞し、それを紹介・批評した450を超える「震災後の写真」の記録3年分を所収する。現代日本…(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

飯沢 耕太郎 1954年、宮城県生まれ。写真評論家。1984年、筑波大学大学院芸術学研究科博士課程修了。著書に『写真美術館へようこそ』(講談社、サントリー学芸賞受賞)、『写真的思考』(河出書房新社)、『深読み!日本写真の超名作100』(パイインターナショナル)、『写真集が時代をつくる!』(シー・エム...

書店で探す

目次

提供元:国立国会図書館ヘルプページへのリンク
  • 現代日本写真アーカイブ-震災以後の写真表現2011-2013 目次

  • はじめに/ 33

  • 写真展レビュー2011

  • 一月

  • 「スナップショットの魅力」/ 36

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7872-7371-0
タイトルよみ
ゲンダイ ニホン シャシン アーカイブ : シンサイ イゴ ノ シャシン ヒョウゲン ニセンジュウイチ ニセンジュウサン
著者・編者
飯沢耕太郎 著
著者標目
飯沢, 耕太郎, 1954- イイザワ, コウタロウ, 1954- ( 00156892 )典拠
出版事項
出版年月日等
2015.3
出版年(W3CDTF)
2015
数量
496p