本文に飛ぶ
図書

カウンセリングを考える 下 (創元こころ文庫. 河合隼雄セレクション)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

カウンセリングを考える. 下

(創元こころ文庫. 河合隼雄セレクション)

国立国会図書館請求記号
SB237-L299
国立国会図書館書誌ID
026232401
資料種別
図書
著者
河合隼雄 著
出版者
創元社
出版年
2015.3
資料形態
ページ数・大きさ等
257p ; 15cm
NDC
146.8
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

1995年刊の補足・修正

資料詳細

内容細目:

新しい家族関係ユング心理学から見た禅体験カウンセリングにおける男性と女性...

要約等:

「家族関係」「ユング心理学から見た禅体験」「児童文学」「『生きる』ということ」など多彩な切り口でカウンセリングを考える。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

河合 隼雄 一九二八年、兵庫県生まれ。京都大学教育学博士。京都大学名誉教授。元・文化庁長官。一九五九年にアメリカへ留学。一九六二年にスイスのユング研究所に留学し、日本人として初めてユング派分析家の資格を取得。一九六五年に帰国後、京都大学教育学部で臨床心理学を教えるかたわら、ユングの分析心理学を日本に...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • I 新しい家族関係

  • II ユング心理学から見た禅体験

  • III カウンセリングにおける男性と女性

  • IV カウンセラーのための児童文学

  • V 「生きる」ということ

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-422-00053-4
タイトルよみ
カウンセリング オ カンガエル
巻次・部編番号
著者・編者
河合隼雄 著
著者標目
河合, 隼雄, 1928-2007 カワイ, ハヤオ, 1928-2007 ( 00028893 )典拠
出版事項
出版年月日等
2015.3