図書
書影

なぜ、日本人の金融行動がこれから大きく変わるのか? : NRI生活者1万人アンケートでわかった!

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

なぜ、日本人の金融行動がこれから大きく変わるのか? : NRI生活者1万人アンケートでわかった!

国立国会図書館請求記号
DF123-L33
国立国会図書館書誌ID
026241762
資料種別
図書
著者
宮本弘之, 鳩宿潤二, 久保田陽子 著
出版者
東洋経済新報社
出版年
2015.4
資料形態
ページ数・大きさ等
247p ; 20cm
NDC
338.21
すべて見る

資料詳細

要約等:

相続市場は年47兆円!ネット口座数は1200万超!NRI1万人アンケートが初めて明らかにする激変する日本人の金融行動。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

宮本 弘之 宮本 弘之(ミヤモト ヒロユキ) 野村総合研究所 上席コンサルタント 1965年生まれ。1990年、東京工業大学大学院理工学研究科(経営工学専攻)修了後、野村総合研究所入社。現在、金融コンサルティング部長、上席コンサルタント。専門は、金融機関の経営戦略立案、チャネル戦略・マーケティング戦...

書店で探す

目次

  • 本書の主な内容

  • 第1章 日本人の金融行動が変化する予兆

  • 第2章 日本人の金融サービス利用の特徴

  • 第3章 金融機関の選択構造

  • 第4章 リテール金融における今後の有望セグメント

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-492-65469-9
タイトルよみ
ナゼ ニホンジン ノ キンユウ コウドウ ガ コレカラ オオキク カワル ノカ : エヌアールアイ セイカツシャ イチマンニン アンケート デ ワカッタ
著者・編者
宮本弘之, 鳩宿潤二, 久保田陽子 著
著者標目
宮本, 弘之 ミヤモト, ヒロユキ ( 01062578 )典拠
鳩宿, 潤二, 1975- ハトヤ, ジュンジ, 1975- ( 001199242 )典拠
久保田, 陽子 クボタ, ヨウコ ( 001199243 )典拠
出版年月日等
2015.4
出版年(W3CDTF)
2015
数量
247p