図書
書影

20世紀末・日本の美術 : それぞれの作家の視点から : 90's 00's

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

20世紀末・日本の美術 : それぞれの作家の視点から : 90's 00's

国立国会図書館請求記号
K111-L76
国立国会図書館書誌ID
026251006
資料種別
図書
著者
中村ケンゴ 編著ほか
出版者
アートダイバー
出版年
2015.4
資料形態
ページ数・大きさ等
287p ; 19cm
NDC
702.16
すべて見る

資料詳細

内容細目:

20世紀末・日本の美術-それぞれの作家の視点から / 中村ケンゴ 司会 ; 眞島竜男, 永瀬恭一 述 ; 楠見清 コメンテーター90年代のインディーズ・メディアと東京のアート・シーン / 楠見清 著未知の空気の追体験 / 小金沢智 著...

要約等:

「20世紀末・美術年表」を元に、90年代からゼロ年代にかけて、現代美術シーンに起こった重要トピックを拾い上げ検証する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

中村ケンゴ 中村ケンゴ 美術家。1969年生まれ。多摩美術大学大学院美術研究科日本画専攻修了。現代社会を表象するモチーフを用いたユニークな絵画を制作。国内外の展覧会、アートフェアに多数出品。http://www.nakamurakengo.com/眞島竜男 眞島竜男 現代美術作家。1970年生まれ。...

書店で探す

目次

  • 第1部 1989―2001

  • 「20世紀末・日本の美術―それぞれの作家の視点から」

  • 中村ケンゴ+眞島竜男+永瀬恭一+楠見清

  • イントロダクション

  • 1989(平成元)年

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-908122-01-9
タイトルよみ
ニジッセイキマツ ニホン ノ ビジュツ : ソレゾレ ノ サッカ ノ シテン カラ : ナインティーズ ゼロゼロズ
著者・編者
中村ケンゴ 編著
眞島竜男, 永瀬恭一, 楠見清, 木村絵理子, 小金沢智 共著
著者標目
中村, ケンゴ, 1969- ナカムラ, ケンゴ, 1969- ( 001207205 )典拠
眞島, 竜男, 1970- マジマ, タツオ, 1970- ( 001207206 )典拠
永瀬, 恭一, 1969- ナガセ, キョウイチ, 1969- ( 001207207 )典拠
楠見, 清, 1963- クスミ, キヨシ, 1963- ( 001133253 )典拠
出版年月日等
2015.4
出版年(W3CDTF)
2015
数量
287p