図書
書影書影書影

思春期

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

思春期

国立国会図書館請求記号
Y8-N15-L298
国立国会図書館書誌ID
026251166
資料種別
図書
著者
小手鞠るい 著
出版者
講談社
出版年
2015.3
資料形態
ページ数・大きさ等
220p ; 20cm
NDC
913.6
すべて見る

資料詳細

あらすじ:

主人公は不安を抱え、劣等感にさいなまれ、孤独で自己嫌悪に陥り、級友の悪意にもさらされる。しかし、次第に自己を肯定できるようになっていく。中学一年生から三年生までの思春期を鮮明に描く。(提供元: 日本図書館協会)「『未来が明るい』、なんて、『若さはすばらしい』、なんてだれが決めたのでしょう。」中学生の...

要約等:

「未来は明るい」「若さはすばらしい」なんて、だれが決めたの。中学1年生になったばかりの12歳の「わたし」の不安、後悔、劣等感、秘密、孤独、嫉妬、自己嫌悪を描いたリアルな思春期小説。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

小手鞠 るい 小手鞠るい 1956年 岡山県生まれ。同志社大学法学部卒業。 1981年 やなせたかしが編集長をつとめる雑誌「詩とメルヘン」の 年間賞「サンリオ詩とメルヘン賞」を受賞。3冊の詩集を上梓。 1993年 渡米後、「海燕」新人文学賞を受賞。 2005年 『欲しいのは、あなただけ』で島清恋愛文...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 不安 第一章 空を見上げてひとりごと 後悔 第二章 消しゴムでは消せない答え 劣等感 第三章 泣きたいときにはお風呂場で 秘密 第四章 本当の友だちって、どういう友だち? 孤独 第五章 なんのために、言葉はあるの? 嫉妬 第六章 ひび割れた鏡に映っているのは 自己嫌悪 第七章 出口の見えない迷路のなかで 希望 第八章 遠ざかる希望の足音を聞きながら 未来 第九章 好きな「もの」と「こと」を見つける あとがきにかえて

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-219401-3
タイトル
タイトルよみ
シシュンキ
著者・編者
小手鞠るい 著
著者標目
小手鞠, るい, 1956- コデマリ, ルイ, 1956- ( 00390477 )典拠
出版事項
出版年月日等
2015.3
出版年(W3CDTF)
2015
数量
220p