図書
書影

歴史から理論を創造する方法 : 社会科学と歴史学を統合する

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

歴史から理論を創造する方法 : 社会科学と歴史学を統合する

国立国会図書館請求記号
EA3-L10
国立国会図書館書誌ID
026254276
資料種別
図書
著者
保城広至 著
出版者
勁草書房
出版年
2015.3
資料形態
ページ数・大きさ等
182p ; 21cm
NDC
301.6
すべて見る

資料詳細

要約等:

すぐれた研究をするための方法論とは? 理論志向の社会科学者と、歴史的事実を重視する歴史家の溝とは? 解決法を提示する!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

保城 広至 保城 広至(ほしろ ひろゆき)  1975年生まれ。1999年に筑波大学第一学群社会学類卒業。2007年に東京大学大学院総合文化研究科より博士(学術)を取得。東京大宇東洋文化研究所助教などを経て、現在:東京大学社会科学研究所准教授。専門は国際関係論、現代日本外交論。主著:『アジア地域主義...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 序章 歴史と理論:古くて新しい緊張関係

  • 1 歴史学者による社会科学者批判

  • 歴史社会学の名著  歴史学者による社会科学者批判①  近代日本政治の理論と歴史

  • 歴史学者による社会科学者批判②  両研究に内在する問題点

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • 農林水産関係試験研究機関総合目録

    検索サービス
    連携先のサイトで、農林水産関係試験研究機関総合目録が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-326-30240-6
タイトルよみ
レキシ カラ リロン オ ソウゾウ スル ホウホウ : シャカイ カガク ト レキシガク オ トウゴウ スル
著者・編者
保城広至 著
著者標目
保城, 広至 ホシロ, ヒロユキ ( 01138724 )典拠
出版年月日等
2015.3
出版年(W3CDTF)
2015
数量
182p