図書
書影

アメリカスの文学的想像力 : カリブからアメリカへ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

アメリカスの文学的想像力 = In the Caribbean Shadow:The Hemispheric Genealogies of US Literary Imagination : カリブからアメリカへ

国立国会図書館請求記号
KS184-L37
国立国会図書館書誌ID
026254280
資料種別
図書
著者
庄司宏子 著
出版者
彩流社
出版年
2015.3
資料形態
ページ数・大きさ等
355,32p ; 22cm
NDC
930.29
すべて見る

資料詳細

内容細目:

追憶と恐怖のカプ・フランセシンパシーと暴力・恐怖感受性の共和国...

要約等:

なぜアメリカ文学にはダブル(一対のもの)が多いのか? 植民地の記憶、奴隷制度、メスメリズム、フェミニズム、写真術などの歴史現象から生まれるダブル、その欲望と恐怖のなかにアメリカ的想像力の本質をみつめる。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

庄司 宏子 1961年生まれ。 お茶の水女子大学大学院博士課程人間文化研究科比較文化学専攻 単位取得。現在、成蹊大学文学部教授。 専門はアメリカ文学。 主な共・編著に、 『シリーズ言語態⑤ 社会の言語態』(共著、東京大学出版会、2002年)、 『かくも多彩な女たちの軌跡』(共著、南雲堂、...

書店で探す

目次

  • ◆序 章 トプシー・ターヴィー・アメリカス─ポストコロニアリズムの視点から

  • ◆第Ⅰ部 サン=ドマングの影のもとに─建国期アメリカの黙示録的ヴィジョン

  • 第1章 追憶と恐怖のカプ・フランセ

  • ──モロー・ド・サン=メリーとレオノーラ・サンセイが見たサン=ドマング

  • 第2章 シンパシーと暴力・恐怖

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7791-2093-0
タイトルよみ
アメリカス ノ ブンガクテキ ソウゾウリョク
著者・編者
庄司宏子 著
著者標目
庄司, 宏子, 1961- ショウジ, ヒロコ, 1961- ( 00756592 )典拠
出版事項
出版年月日等
2015.3
出版年(W3CDTF)
2015
数量
355,32p