本文に飛ぶ
図書

考古学論攷 2

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

考古学論攷. 2

国立国会図書館請求記号
GB111-L74
国立国会図書館書誌ID
026285440
資料種別
図書
著者
千葉大学文学部考古学研究室考古学論攷編集委員会 編
出版者
千葉大学文学部考古学研究室
出版年
2015.3
資料形態
ページ数・大きさ等
349p ; 27cm
NDC
210.025
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

「2」のタイトル関連情報: 柳澤清一先生退職とともに発行所: 六一書房

資料詳細

内容細目:

道北 (島嶼域) 「北方編年」における年代観の改訂 / 柳澤清一 著西部押型紋土器文化圏への旅立ち. 第3章 / 岡本東三 著いわゆる田戸上層式 (新々段階) に関する一考察 / 小笠原永隆 著...

要約等:

千葉大学文学部考古学研究室の関係者、卒業生など14論文を掲載した論文集(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第1部

  • 柳澤清一「道北(島嶼域)「北方編年」における年代観の改訂―浜中2遺跡出土の須恵器片をめぐって―」

  • 岡本東三「西部押型紋土器文化圏への旅立ち―第三章―  ― 一系統論か、二系統論か―」

  • 小笠原永隆「いわゆる田戸上層式(新々段階)に関する一考察―千葉県香取市城ノ台南貝塚の出土資料を中心にして―」

  • 松田光太郎「刈羽式土器の成立とその展開―縄文時代前期後半の北陸地方東部の土器様相」

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86445-064-5
タイトル
タイトルよみ
コウコガク ロンコウ
巻次・部編番号
2
著者・編者
千葉大学文学部考古学研究室考古学論攷編集委員会 編
著者標目
千葉大学文学部 チバ ダイガク ブンガクブ ( 00616754 )典拠
出版年月日等
2015.3
出版年(W3CDTF)
2015