図書
書影

作文名人への道 : 報告文・記録文・意見文・紹介文・随筆・物語・短歌・俳句

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

作文名人への道 : 報告文・記録文・意見文・紹介文・随筆・物語・短歌・俳句

国立国会図書館請求記号
Y8-N15-L348
国立国会図書館書誌ID
026294933
資料種別
図書
著者
田中定幸, 今井成司, 榎本豊 編著
出版者
本の泉社
出版年
2015.4
資料形態
ページ数・大きさ等
205p ; 22cm
NDC
816
すべて見る

資料詳細

あらすじ:

第1章ではつぶやきメモから日記の書き方。第2章では随筆から物語まで色々な文章を書く方法を実例にそって教授する。(提供元: 日本図書館協会)

要約等:

これまでに日本の子どもたちが書いてきた作文をもとに考え出した「作文の書き方のコツ」を伝えます。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

田中 定幸 田中 定幸 横須賀市立小学校、横浜国立大学講師等を務める。国分一太郎「教育」と「文学」研究会、神奈川県作文の会会長。綴方理論研究会、日本作文の会、日本国語教育学会会員。〈主著〉『作文指導のコツ①~③』(子どもの未来社)今井 成司 今井 成司 元東京都杉並区三谷小学校教諭。日本作文の会委員...

書店で探す

目次

  • この本を手にしたみなさんへ 3

  • Ⅰ 基本となる書き方を身につけよう

  • ―― 生活のなかで感じたり、考えたりしたことを書く ―― 9

  • 一 「つぶやき」を書く――「つぶやきノート」を作ろう―― 10

  • 二 心が動いたときの事実を中心に書く――日記を書こう―― 15

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7807-1217-9
タイトルよみ
サクブン メイジン エノ ミチ : ホウコクブン キロクブン イケンブン ショウカイブン ズイヒツ モノガタリ タンカ ハイク
著者・編者
田中定幸, 今井成司, 榎本豊 編著
著者標目
田中, 定幸, 1945- タナカ, サダユキ, 1945- ( 00154138 )典拠
今井, 成司 イマイ, セイジ ( 01129292 )典拠
榎本, 豊, 1945- エノモト, ユタカ, 1945- ( 001199821 )典拠
出版年月日等
2015.4
出版年(W3CDTF)
2015
数量
205p