図書
書影

「通信の秘密不可侵」の法理 : ネットワーク社会における法解釈と実践

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

「通信の秘密不可侵」の法理 = Legal Concept of Secrecy of Communications under the Constitution of Japan : ネットワーク社会における法解釈と実践

国立国会図書館請求記号
AZ-225-L92
国立国会図書館書誌ID
026297493
資料種別
図書
著者
海野敦史 著
出版者
勁草書房
出版年
2015.4
資料形態
ページ数・大きさ等
590p ; 22cm
NDC
323.143
すべて見る

資料詳細

内容細目:

今日の「通信」と国民生活通信の秘密不可侵の今日的な全体像憲法上の「通信」の意義...

要約等:

手紙と電話が通信の主役だった時代はとうに過ぎた。今日のネットワーク社会の中で「通信の秘密」をめぐる法解釈論はどうあるべきか。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

海野 敦史 海野敦史(うみの あつし) 1971年東京都生まれ。1994年東京大学教養学部卒業後、郵政省(現総務省)入省。2000年ケンブリッジ大学大学院修士課程修了(M.Phil.)。2001-2004年OECD事務局科学技術産業局情報通信政策アナリスト。2004年以降、総務省情報通信政策研究所主...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 凡例

  • 序章 今日の「通信」と国民生活――――「通信」の発展とその位置づけの変容

  • 0.1 郵便・電話の時代との比較における「通信」の変容

  • 0.2 今日の国民生活における「通信」の役割

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-326-40301-1
タイトルよみ
ツウシン ノ ヒミツ フカシン ノ ホウリ
著者・編者
海野敦史 著
著者標目
海野, 敦史 ウミノ, アツシ ( 01202002 )典拠
出版年月日等
2015.4
出版年(W3CDTF)
2015
数量
590p