図書
書影

北海道の古代・中世がわかる本

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

北海道の古代・中世がわかる本

国立国会図書館請求記号
GC5-L41
国立国会図書館書誌ID
026303365
資料種別
図書
著者
関口明, 越田賢一郎, 坂梨夏代 著
出版者
亜璃西社
出版年
2015.4
資料形態
ページ数・大きさ等
247p ; 19cm
NDC
211
すべて見る

資料詳細

要約等:

謎とロマンに満ちた時代を、32のトピックスでイッキ読み! 古代・中世の北海道を豊富な図版で解説した初の入門書。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

関口 明 北海道大学大学院文学研究科後期博士課程修了、博士(文学)。現・札幌国際大学人文学部教授。専門分野は古代・中世の北方史。著作に、『北海道の歴史』(共著、山川出版社、2000年)、『古代東北の蝦夷と北海道』(吉川弘文館、2003年)など。越田 賢一郎 立教大学大学院文学研究科修士課程修了、北海...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 第1章 北海道の黎明

  • PART1◇遺跡が語る旧石器文化と縄文文化

  • topic01…北海道にはいつから人が? 陸橋渡る旧石器文化の人々

  • topic02…温暖化が生んだ縄文文化、土器の登場で食生活が一変

  • topic03…貝塚と大規模集落が示す、縄文前期の生活と精神文化

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-906740-15-4
タイトルよみ
ホッカイドウ ノ コダイ ・ チュウセイ ガ ワカル ホン
著者・編者
関口明, 越田賢一郎, 坂梨夏代 著
著者標目
関口, 明, 1947- セキグチ, アキラ, 1947- ( 00253567 )典拠
越田, 賢一郎, 1948- コシダ, ケンイチロウ, 1948- ( 001097289 )典拠
坂梨, 夏代 サカナシ, ナツヨ ( 001202123 )典拠
出版年月日等
2015.4
出版年(W3CDTF)
2015
数量
247p