図書
書影

まぼろし写真館 (キッズ文学館)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

まぼろし写真館

(キッズ文学館)

国立国会図書館請求記号
Y8-N15-L379
国立国会図書館書誌ID
026352982
資料種別
図書
著者
福明子 作ほか
出版者
学研教育出版
出版年
2015.5
資料形態
ページ数・大きさ等
46p ; 23cm
NDC
913.6
すべて見る

資料詳細

あらすじ:

「生きている間に見るものなんて、幻のようなもの」が口癖のひろむじいさんの写真館で男の子は何とも不思議な注文をしました。(提供元: 日本図書館協会)一人の男の子、老夫婦、バスの運転手さんと、写真館の主であるひろむじいさんとの、まぼろしにつつまれた不思議なお話。...

要約等:

たとえ見るもの全部がまぼろしでも、みんなに最高の写真をとってあげるのがひろむじいさんの仕事。「まぼろし写真館」にやってくるお客さんと写真館の主であるひろむじいさんとの、まぼろしにつつまれた不思議なお話。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

福明子 1957年、神奈川県に生まれる。『ジンとばあちゃんとだんごの木』(あるまじろ書房)で第20回ひろすけ童話賞受賞。『天風の吹くとき』(国土社)で第57回青少年読書感想文コンクール課題図書選定。小泉るみ子 北海道に生まれる。早稲田大学文学部卒業後、絵を描き始める。絵本に『バスをおりたら…』(ポプ...

書店で探す

障害者向け資料で読む

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-05-204052-8
タイトルよみ
マボロシ シャシンカン
著者・編者
福明子 作
小泉るみ子 絵
シリーズタイトル
著者標目
福, 明子, 1957- フク, アキコ, 1957- ( 00428531 )典拠
小泉, るみ子, 1950- コイズミ, ルミコ, 1950- ( 00121664 )典拠
出版年月日等
2015.5
出版年(W3CDTF)
2015