本文に飛ぶ
図書

なぜ、日本人のテニスは世界で勝てるようになったのか : あなたのテニスを強くする66のインテリジェンス

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

なぜ、日本人のテニスは世界で勝てるようになったのか : あなたのテニスを強くする66のインテリジェンス

国立国会図書館請求記号
Y77-L4188
国立国会図書館書誌ID
026373306
資料種別
図書
著者
山本博士 著
出版者
自由国民社
出版年
2015.5
資料形態
ページ数・大きさ等
222p ; 19cm
NDC
783.5
すべて見る

資料詳細

要約等:

2014年9月。世界中に大きな衝撃が走りました。そうです。今もみなさんの記憶に新しいことと思いますが、アメリカ・ニューヨーク郊外のUSTAナショナル・ テニス・センターで行われた全米オープンテニス大会で、日本人の錦織圭選手が、準優勝という快挙を達成しました。 錦織選手は間違いなく不世出の天才と言えま...

著者紹介:

山本 博士 東京都生まれ。バイオメカニクスインストラクション研究所(BIL)代表、 TYアカデミー エグゼクティブ・テクニカル・ディレクター、バイオメカニクスインストラクショントレーナー、 全米大学協会公認講師。 商業施設コンサルタントを経て、米国留学をし、世界最先端のスポーツ指導を学び、 全米大学...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第1章 イノベーションがテニスのスタイルを作る

  • 第2章 「日本人が勝てない理由」が発想の原点

  • 第3章 日本人が勝つためのテニス

  • 第4章 新世代テニスで新しい時代の幕が開く

  • 第5章 新世代テニスのフォアハンドストロークを実践しよう

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

中国

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-426-11906-5
タイトルよみ
ナゼ ニホンジン ノ テニス ワ セカイ デ カテル ヨウニ ナッタ ノカ : アナタ ノ テニス オ ツヨク スル ロクジュウロク ノ インテリジェンス
著者・編者
山本博士 著
著者標目
山本, 博士, pub. 2015 ヤマモト, ヒロシ, pub. 2015 ( 001202328 )典拠
出版年月日等
2015.5
出版年(W3CDTF)
2015
数量
222p