図書
書影

昭和の作家たち : 誰も書かなかった37人の素顔

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

昭和の作家たち : 誰も書かなかった37人の素顔

国立国会図書館請求記号
KG381-L79
国立国会図書館書誌ID
026388741
資料種別
図書
著者
大庭登 著
出版者
第三文明社
出版年
2015.6
資料形態
ページ数・大きさ等
423p ; 19cm
NDC
910.263
すべて見る

資料詳細

要約等:

37人の作家たちの列伝。なんと見事な「生きっぷり」か。不況があり、戦争があった。昭和の人生はハンパじゃない。作家は筆一本で生きた。その生涯は一篇の物語である。大庭氏は37人の熱い物語を熱く伝えた。(出久根達郎・評)(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

大庭 登 1936年、福岡県生まれ。早稲田大学第二文学部卒業。新聞小説、文芸企画の制作・配信業務に従事。文芸評論家。著書に『文士あの日あの時』(第三文明社)がある。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 昭和の作家たち 誰も書かなかった37人の素顔●目次

  • 三百編越した「銭形平次捕物控」/ 5

    野村胡堂

  • 五十過ぎてから義太夫と日本画/ 15

    佐々木 邦

  • 名作「瞼の母」で母探しを公開/ 26

    長谷川 伸

  • 人間らしく生きられる世を念願/ 38

    武者小路実篤

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-476-03343-4
タイトルよみ
ショウワ ノ サッカタチ : ダレモ カカナカッタ サンジュウナナニン ノ スガオ
著者・編者
大庭登 著
著者標目
大庭, 登, 1936- オオバ, ノボル, 1936- ( 001181182 )典拠
出版年月日等
2015.6
出版年(W3CDTF)
2015
数量
423p