図書
書影

近代文学と伝統文化 : 探書四十年 (近代文学研究叢刊 ; 56)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

近代文学と伝統文化 : 探書四十年

(近代文学研究叢刊 ; 56)

国立国会図書館請求記号
KG311-L93
国立国会図書館書誌ID
026394246
資料種別
図書
著者
堀部功夫 著
出版者
和泉書院
出版年
2015.5
資料形態
ページ数・大きさ等
466p ; 22cm
NDC
910.26
すべて見る

資料詳細

内容細目:

『竹馬餘事』歌之部論の前提『こがね丸』としっぺい太郎透谷「風流」...

要約等:

探書・訪書・蒐書によって、有名作家の創作秘密を探ります。諸家の作品を幅広く取り上げ、先行論に学び、新見を提示した最新の研究。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

堀部功夫 1943年、京都市に生れる。1966年、京都学芸大学卒業。1970年、同志社大学大学院〔修〕修了。1972~2002年、池坊短期大学に勤務。2014年まで、諸大学の非常勤講師。著書『「銀の匙」考』(翰林書房・1993年)編書『漱石作品論集成』別巻(村田好哉氏と共編 桜楓社・1991年)  ...

書店で探す

目次

  • 序にかえて

  • 『竹馬餘事』歌之部論の前提

  • 『こがね丸』としっぺい太郎

  • 透谷「風流」―執筆年月

  • 「にごりえ」と小町説話

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7576-0741-5
タイトルよみ
キンダイ ブンガク ト デントウ ブンカ : タンショ ヨンジュウネン
著者・編者
堀部功夫 著
シリーズタイトル
著者標目
堀部, 功夫, 1943- ホリベ, イサオ, 1943- ( 00219882 )典拠
出版年月日等
2015.5
出版年(W3CDTF)
2015