図書
書影

仏教の本流を往く

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

仏教の本流を往く

国立国会図書館請求記号
HM188-L28
国立国会図書館書誌ID
026397223
資料種別
図書
著者
川口勇 著
出版者
東方出版
出版年
2015.5
資料形態
ページ数・大きさ等
259p ; 19cm
NDC
188.94
すべて見る

資料詳細

要約等:

仏教の原点に立ち、「仏教とはなにか」「仏教の本流とはなにか」を真摯に問い続けてきた著者の50年にわたる迷いと結論。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

川口 勇 僧名・日空。1941年、京都府福知山市出身。法華宗興隆学林本科卒業。関西大学大学院修士課程修了。正立寺 第二十七世住職。月刊『サットバ』主幹。『中外日報』コメンテーター。 著書『法の話・法の詩』『本地の人・苅谷日任上人』(編)『仏教の門』他。 詩集『塵のなか』『死を生きる』 『入学式』他。...

書店で探す

目次

  • はじめに―現代仏教寺院事情―

  • 第一章 仏教の本流―日本仏教の歴史的展望―

  • 仏教とはなにか/本流と支流/私の立場/つかみにくい大河/問題の根本にあるもの/「日本」と「仏教」/

  • ホトケとカミ/「カミ」について/ ご神体/「カミ」と「仏教」/仏教伝来の様子/二つの意味/仏教と蘇我

  • 氏/日本仏教の政治性/日本最初の寺の誕生/飛鳥寺と飛鳥大仏/聖徳太子の登場/ 唯仏是真/日本仏教の本

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

近畿

九州

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86249-247-0
タイトルよみ
ブッキョウ ノ ホンリュウ オ ユク
著者・編者
川口勇 著
著者標目
川口, 勇, 1941- カワグチ, イサム, 1941- ( 001208676 )典拠
出版年月日等
2015.5
出版年(W3CDTF)
2015
数量
259p