図書
書影

金融マンのための担保不動産の見方・調べ方

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

金融マンのための担保不動産の見方・調べ方

国立国会図書館請求記号
DF276-L63
国立国会図書館書誌ID
026409194
資料種別
図書
著者
神山大典 著
出版者
近代セールス社
出版年
2015.6
資料形態
ページ数・大きさ等
223p ; 21cm
NDC
338.55
すべて見る

資料詳細

要約等:

図解と写真でやさしく理解!<br/>「担保不動産」という切り口から、金融機関の不動産実務ノウハウを学べます。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 第1章●不動産の基本事項<br/>1.不動産とは何か<br/>2.不動産の単位とは<br/>3.不動産の相場観を養う<br/>4.不動産担保とは<br/>5.金融機関の融資と担保<br/>6.抵当権とは<br/>7.ノンリコースローンと証券化<br/>8.担保適格性、不適格性<br/><br/>第2章●不動産担保調査の手順<br/>1.対象不動産の確定<br/>2.必要資料の収集と各種調査<br/>3.価格水準の把握<br/>4.現地調査の方法<br/><br/>第3章●不動産を取り巻く様々な規制<br/>1.都市計画法<br/>2.建築基準法<br/>3.土地区画整理法<br/>4.農地法<br/>5.森林法<br/>6.河川法<br/>7.自然公園法<br/>8.風致地区<br/>9.砂防法<br/>10.宅地造成等規制法<br/>11.景観法<br/><br/>第4章●不動産の評価の基本<br/>1.不動産の価格を求める手法<br/>2.原価法<br/>3.取引事例比較法<br/>4.収益還元法<br/><br/>第5章●物件別担保評価の方法<br/>1.方位<br/>2.角地<br/>3.二方路<br/>4.里道・水路が介在する場合<br/>5.不整形地<br/>6.袋地<br/>7.大規模地<br/>8.私道負担<br/>9.無道路地<br/>10.水路介在<br/>11.高圧線下地<br/>12.セットバック<br/>13.前面道路による容積率制限<br/>14.容積率が異なる地域にまたがっている場合<br/>15.建ぺい率制限の緩和<br/>16.都市計画道路予定地<br/>17.市街化調整区域<br/>18.市街化調整区域内の分家住宅<br/>19.災害危険区域<br/>20.土壌汚染<br/>21.埋蔵文化財包蔵地<br/>22.既存不適格建築物<br/>23.借地権<br/>24.底地<br/>25.定期借地権と底地<br/>26.民法上の賃借権<br/>27.法定地上権<br/>28.未登記増改築・未登記建物

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

東海・北陸

近畿

中国

九州

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7650-2001-5
タイトルよみ
キンユウマン ノ タメ ノ タンポ フドウサン ノ ミカタ シラベカタ
著者・編者
神山大典 著
著者標目
神山, 大典, 1965- カミヤマ, ダイスケ, 1965- ( 001138332 )典拠
出版年月日等
2015.6
出版年(W3CDTF)
2015
数量
223p