図書
書影

庭師が教える図解日本庭園の見方・楽しみ方

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

庭師が教える図解日本庭園の見方・楽しみ方

国立国会図書館請求記号
KA434-L73
国立国会図書館書誌ID
026493261
資料種別
図書
著者
宇田川辰彦 監修ほか
出版者
家の光協会
出版年
2015.7
資料形態
ページ数・大きさ等
143p ; 21cm
NDC
629.21
すべて見る

資料詳細

要約等:

植栽・水景・庭石・園路・竹垣…それらの由来やしくみを理解すると日本庭園の魅力がわかる! 見方がわかる! 庭園めぐりがもっと楽しくなる!庭づくりの名人が、“つくり手が見てほしい鑑賞のポイント”をわかりやすく解説!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

宇田川 辰彦 一般社団法人日本造園組合連合会(造園連)理事長。成和造園㈱代表取締役社長。東京農業大学卒業後、家業の成和造園を継ぎ、50年近く日本庭園の作庭・施工・管理に携わる。日本古来の造園技術に造詣が深く、洋を取り入れた個人宅の小庭や、ビルの屋上緑化などにも幅広く取り組んでいる。2009年、国から...

書店で探す

目次

  • 【巻頭】

  • 1.植物の美しさが人をひきつける

  • 2.写真撮影で「見方」が上達する

  • 3.外国人を魅了する「足立美術館」

  • 第1章 日本庭園の様式

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-259-54755-4
タイトルよみ
ニワシ ガ オシエル ズカイ ニホン テイエン ノ ミカタ タノシミカタ
著者・編者
宇田川辰彦 監修
堀内正樹 文
著者標目
宇田川, 辰彦 ウダガワ, タツヒコ ( 001240790 )典拠
堀内, 正樹, pub. 2015 ホリウチ, マサキ, pub. 2015 ( 001240791 )典拠
出版年月日等
2015.7
出版年(W3CDTF)
2015
数量
143p