図書
書影書影書影書影書影

逆説の日本史 18 (幕末年代史編 1) (小学館文庫 ; い1-32)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

逆説の日本史. 18 (幕末年代史編 1)

(小学館文庫 ; い1-32)

国立国会図書館請求記号
GB71-L175
国立国会図書館書誌ID
026499537
資料種別
図書
著者
井沢元彦 著
出版者
小学館
出版年
2015.7
資料形態
ページ数・大きさ等
365p ; 15cm
NDC
210.04
すべて見る

資料詳細

要約等:

“偽奉行”に「讒言」、条約文の意図的な誤訳……黒船でやって来たペリーらを激怒させ、ひいては「徳川時代の終わり」をもたらすことになった幕末日本のお粗末な外交。そこには「言霊の国」ならではの事情があった!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 第一章/『前史』としての日米交渉史 前編――オランダ国王開国勧告を拒絶した幕府の思惑

  • 「ペリーは突然やってきた」という日本人の歴史認識の大誤解/「捕鯨船の寄港地」を求めて日本に開国を迫ったアメリカの事情/日本人漂流民を「お土産」にやってきたアメリカ民間船の目的/聖書の「GOD」を「極楽」と翻訳した漂流民・音吉のセンス/モリソン号キング船主の「覚書」を突き返した幕府役人の不見識/日本の将来を憂慮して忠告したオランダ国王の「開国勧告」/「祖法」を誤認してオランダ国王の開国勧告を拒絶した幕閣の愚/開国勧告「門前払い」の背景となった朱子学による「歴史の捏造」

  • 第二章/『前史』としての日米交渉史 後編――日本外交は「嘘つき」で「二枚舌」と喝破したペリー

  • 開国を要求したアメリカ・ビッドル代将との「一週間の攻防」/アメリカの対日交渉を硬化させた「ビッドル代将暴行事件」/日本ことを研究し尽くしたペリーが提言した「砲艦外交」/日本を目指した「ミニ艦隊」に与えられた大統領の“三つの命令”/日本への開国要求直前に琉球と交渉したペリー艦隊の「用意周到」/浦賀奉行所与力・中島三郎助を悔しがらせた「何もしない政権」/ペリーに「嘘つき」で「二枚舌」と喝破された“偽奉行”のお粗末交渉/ペリーに格下の「与力」を「大名」だと信じ込ませた「官位制度」/ペリー艦隊の隠し球「ボートホイッスル砲」が幕府に与えた衝撃/「労災死」した大人物・江川英龍の偉業を生かせなかった幕府の愚/尖閣諸島問題にも通底する日本外交「コトダマ的願望」の源流

  • 第三章/一八五四年編――日米和親条約締結で意識的に行なった誤訳

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-09-406186-4
タイトル
タイトルよみ
ギャクセツ ノ ニホンシ
巻次・部編番号
18 (幕末年代史編 1)
著者・編者
井沢元彦 著
シリーズタイトル
著者標目
井沢, 元彦, 1954- イザワ, モトヒコ, 1954- ( 00111216 )典拠
出版事項
出版年月日等
2015.7