図書
書影

黄檗宗資料集成 第2巻

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

黄檗宗資料集成. 第2巻

国立国会図書館請求記号
HM175-L66
国立国会図書館書誌ID
026606801
資料種別
図書
著者
木村得玄 編
出版者
春秋社
出版年
2015.7
資料形態
ページ数・大きさ等
254p ; 22cm
NDC
188.82
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

布装

資料詳細

内容細目:

海表叢書知耻篇 / 向井元升 著禅林執弊集 / 花園末葉亡名子 編正法眼藏僭評黄檗外記 / 無著道忠 著...

要約等:

黄檗宗の開祖・隠元禅師の渡来は江戸時代の仏教界に大きな影響を与えた。当時の状況を伝える貴重な資料の中から七篇を精選し刊行。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

木村 得玄 1937年、京都府生まれ。東洋大学文学部仏教学科卒。60年~61年、黄檗山萬福寺禅堂掛塔。66年から東京・三鷹の禅林寺住職。主な著書に『初期黄檗派の僧たち』『黄檗宗の歴史・人物・文化』(春秋社)など。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-393-17612-2
タイトルよみ
オウバクシュウ シリョウ シュウセイ
巻次・部編番号
第2巻
著者・編者
木村得玄 編
著者標目
木村, 得玄, 1937- キムラ, トクゲン, 1937- ( 00896374 )典拠
出版事項
出版年月日等
2015.7
出版年(W3CDTF)
2015