図書
書影

近世海難史の研究

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

近世海難史の研究

国立国会図書館請求記号
DK181-L17
国立国会図書館書誌ID
026625478
資料種別
図書
著者
段木一行 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2015.9
資料形態
ページ数・大きさ等
322,9p ; 22cm
NDC
557.8
すべて見る

資料詳細

内容細目:

中世末期伊豆諸島の漂着船天領年貢米輸送船の遭難藩米等輸送船の遭難...

要約等:

江戸と上方を結ぶ物流の大動脈であった海運。だが、遠州灘や房総半島沿岸は「魔の海域」と呼ばれるほど海難事故が多発し、漂流船は伊豆諸島に流れ着くことがままあった。島役所に伝存する記録から、自由をなくした船を島に着けようともがいた様や、船の残骸にしがみつき救助された人など、その実態を描く。積荷の扱い、手続...

書店で探す

目次

  • 目次

  • はじめに

  • 序章 中世末期伊豆諸島の漂着船/ 一

  • 一 九州船と紀州船/ 一

  • 二 漂着船処置の根拠/ 五

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-03471-5
タイトルよみ
キンセイ カイナンシ ノ ケンキュウ
著者・編者
段木一行 著
著者標目
段木, 一行, 1931- ダンギ, カズユキ, 1931- ( 00004642 )典拠
出版年月日等
2015.9
出版年(W3CDTF)
2015
数量
322,9p