図書
書影

はじめての園芸入門 : ビジュアル版 (今日から使えるシリーズ. gardening)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

はじめての園芸入門 : ビジュアル版

(今日から使えるシリーズ. gardening)

国立国会図書館請求記号
Y78-L3401
国立国会図書館書誌ID
026642277
資料種別
図書
著者
金子明人 著
出版者
講談社
出版年
2015.8
資料形態
ページ数・大きさ等
143p ; 24cm
NDC
627
すべて見る

資料詳細

要約等:

植物をなかなかうまく育てられない初心者でも、失敗せず園芸を楽しめるように。簡単にできるコツを覚えれば苦手意識がなくなります。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

金子 明人 1962年、千葉県生まれ。「NHK趣味の園芸」講師。東京農業大学農学部卒業。「趣味の園芸」の顔的な存在。ていねいな解説とソフトな語り口で、「NHKあさイチ!」などにもレギュラー出演している。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 【1章】 はじめてでも苦手でも、すぐに咲かせる・育てる 園芸Q&A

  • ・庭がなくてもきれいに咲かせることはできますか? ・園芸はほとんど初めてです。どんな草花や植物から始めるといいでしょう? ・初心者でも育てやすい観葉植物をおしえてください ・植えっぱなしでも毎年花が咲く植物をおしえてください  ・日当たりが悪くても育てられる植物はありますか? ほか

  • 【2章】はじめてでも失敗しない育て方Q&A

  • ・屋外で育てるポイントは? ・苗から育てるのと種から育てるのはどちらが育てやすいですか? ・鉢栽培を始めるためにそろえるものは何ですか? ・土は何を使っても同じですか? ・簡単なものなら肥料は必要ないですか? ・たっぷり水をやっているのにうまく育ちません。なぜでしょう? ・花が咲き終わったらどうすればいいですか? ・鉢に植えて2~3年たちます。このままで大丈夫ですか? ほか

  • 【3章】園芸がもっとわかる・もっと楽しくなるコツQ&A

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-280820-0
タイトルよみ
ハジメテ ノ エンゲイ ニュウモン : ビジュアルバン
著者・編者
金子明人 著
著者標目
金子, 明人, 1962- カネコ, アキヒト, 1962- ( 00960031 )典拠
出版事項
出版年月日等
2015.8
出版年(W3CDTF)
2015