本文に飛ぶ
図書

電気は誰のものか : 電気の事件史

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

電気は誰のものか : 電気の事件史

国立国会図書館請求記号
DL173-L56
国立国会図書館書誌ID
026650053
資料種別
図書
著者
田中聡 著
出版者
晶文社
出版年
2015.8
資料形態
ページ数・大きさ等
287p ; 20cm
NDC
540.921
すべて見る

資料詳細

要約等:

電気を制するものは、社会も制する? 長野県の赤穂騒擾事件、全国各地に吹き荒れた電気料金値下げをめぐる電灯争議、漏電火災への恐怖をあおる広報合戦…。電気事業黎明期にさまざまに発生した電気の事件簿。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

田中聡 1962年富山県生まれ。富山大学人文学部卒業。同大学文学専攻科修了。膨大な資料をもとに、歴史に埋もれた事柄をあぶり出すノンフィクションを数多く著している。また近代化にともなう日本人の身体の変容についての著作もある。著書に『ハラノムシ、笑う』(筑摩文庫)、『元祖探訪 東京ことはじめ』(祥伝社黄...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 序 電気は盗めるか

  • 第一章 電灯つけるがなぜ悪い――赤穂村の騒乱

  • 第二章 初点灯という事件

  • 一 京都の夜の太陽

  • 二 「電気知らず」事件

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-7949-6890-6
タイトルよみ
デンキ ワ ダレ ノ モノカ : デンキ ノ ジケンシ
著者・編者
田中聡 著
著者標目
田中, 聡, 1962- タナカ, サトシ, 1962- ( 00199760 )典拠
出版事項
出版年月日等
2015.8
出版年(W3CDTF)
2015
数量
287p