図書
書影書影書影

死海写本 : 「最古の聖書」を読む (講談社学術文庫 ; 2321)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

死海写本 : 「最古の聖書」を読む

(講談社学術文庫 ; 2321)

国立国会図書館請求記号
HP33-L1
国立国会図書館書誌ID
026710641
資料種別
図書
著者
土岐健治 [著]
出版者
講談社
出版年
2015.9
資料形態
ページ数・大きさ等
269p ; 15cm
NDC
193.02
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

「はじめての死海写本」(2003年刊)の改題

資料詳細

要約等:

そこに何が書かれているのか? 誰が残したのか? 精緻な研究成果をふまえた絶好の「死海写本」入門書。いま甦る旧約聖書の世界!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

土岐 健治 土岐健治(とき・けんじ) 1945年名古屋市生まれ。一橋大学名誉教授。聖書学。東京神学大学卒業。東京大学大学院西洋古典学博士課程修了。主な著書に『初期ユダヤ教と聖書』(日本基督教団出版局)、『旧約聖書外典偽典概説』『新約聖書ギリシア語初歩』(ともに教文館)、『ヨナのしるし』(一麦出版社)...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 第一章 写本発見と公刊への数奇な道

  • 第二章 死海写本の背景――ヘレニズム・ローマ時代のユダヤ史

  • 第三章 写本には何が書かれているか

  • 第四章 クムラン宗団の思想

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-292321-7
タイトルよみ
シカイ シャホン : サイコ ノ セイショ オ ヨム
著者・編者
土岐健治 [著]
シリーズタイトル
著者標目
土岐, 健治, 1945- トキ, ケンジ, 1945- ( 00084511 )典拠
出版事項
出版年月日等
2015.9
出版年(W3CDTF)
2015