図書
書影書影書影

天(あめ)と地(つち)の方程式 2

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

天(あめ)と地(つち)の方程式. 2

国立国会図書館請求記号
Y8-N15-L665
国立国会図書館書誌ID
026726920
資料種別
図書
著者
富安陽子 著
出版者
講談社
出版年
2015.9
資料形態
ページ数・大きさ等
276p ; 20cm
NDC
913.6
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

画: 五十嵐大介

資料詳細

あらすじ:

黄泉ツ国のカクレドから学園に戻った田代阿礼達カンナギに、黄泉ツ国の神を地に封ぜよ、との天ツ神の信託が告げられる。古事記を下敷きにした学園異能ファンタジー第2巻。(提供元: 日本図書館協会)この世界から生命を消し去ろうとする黄泉ツ神にカンナギたちが挑む!はたして残る2柱の能力とは!?学園異能ファンタジ...

要約等:

「神ガ、コノ地ニ、下ラレル」と、再び猿から天ツ神の言葉を伝えられた田代有礼たち。いつどこに神が下るのか、残る二柱のカンナギは誰なのか…。古事記を下敷きにした、学園異能ファンタジー第2弾。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

富安 陽子 児童文学作家。東京都生まれ。和光大学人文学部卒業。25歳でデビューし、1991年『クヌギ林のザワザワ荘』で日本児童文学者協会新人賞、小学館文学賞、1997年「小さなスズナ姫」シリーズで新美南吉児童文学賞、2001年『空へつづく神話』で産経児童出版文化賞を受賞。『やまんば山のモッコたち』が...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 1 神託 2 傷 3 失踪 4 見る者 5 鏡池 6 迷走 7 鍵 8 チーム・カンナギ 9 銅鏡 10 パターン 11 全校遠足 12 識る者 13 罠

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-219688-8
タイトルよみ
アメ ト ツチ ノ ホウテイシキ
巻次・部編番号
2
著者・編者
富安陽子 著
著者標目
富安, 陽子, 1959- トミヤス, ヨウコ, 1959- ( 00158673 )典拠
出版事項
出版年月日等
2015.9
出版年(W3CDTF)
2015