図書
書影

昭和二十年 第7巻 (東京の焼尽) (草思社文庫 ; と2-11)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

昭和二十年. 第7巻 (東京の焼尽)

(草思社文庫 ; と2-11)

国立国会図書館請求記号
GB531-L207
国立国会図書館書誌ID
026743230
資料種別
図書
著者
鳥居民 著
出版者
草思社
出版年
2015.10
資料形態
ページ数・大きさ等
428p ; 16cm
NDC
210.75
すべて見る

資料詳細

要約等:

昭和二十年から七〇年。いまなお続く敗戦の傷跡とはどのようなものだったのか。本シリーズは、公文書から私家版の記録、個人日記にいたる膨大な資料を縦横に駆使して、昭和二十年の一年間の日本を、時間の推移に従って描いた壮大なノンフィクションである。著者急逝により未完に終わった(第十四巻執筆の途中で急逝)が、す...

著者紹介:

鳥居 民 鳥居 民(とりい・たみ) 1928年(昭和3年)、東京牛込に生まれ、横浜に育つ。水産講習所を経て台湾政治大学へ留学。台湾独立運動に関わる。現代中国史、日本近現代史研究家。主な著書に『昭和二十年』(既刊13巻)『毛沢東五つの戦争』「反日」で生きのびる中国』『原爆を投下するまで日本を降伏させる...

書店で探す

目次

  • 第21章 「一体此戦争ノ終末ヲ何レニ帰着セントスルヤ」(五月十日〜十四日)

  • 「投了はドイツの店じまいと同時にあるべし」

  • 東郷茂徳、モロトフとの会談を望んだが

  • 満洲国境に大軍が送られてくる

  • 「余程大きな思い切りをなすことが」

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

中国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-7942-2162-9
タイトル
タイトルよみ
ショウワ ニジュウネン
巻次・部編番号
第7巻 (東京の焼尽)
著者・編者
鳥居民 著
シリーズタイトル
著者標目
鳥居, 民, 1929-2013 トリイ, タミ, 1929-2013 ( 00085499 )典拠
出版事項
出版年月日等
2015.10