本文に飛ぶ
図書

グローバル化と言語能力 : 自己と他者、そして世界をどうみるか

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

グローバル化と言語能力 : 自己と他者、そして世界をどうみるか

国立国会図書館請求記号
KE29-L43
国立国会図書館書誌ID
026802354
資料種別
図書
著者
OECD教育研究革新センター 編著ほか
出版者
明石書店
出版年
2015.10
資料形態
ページ数・大きさ等
732p ; 22cm
NDC
807
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: Languages in a Global World

資料詳細

内容細目:

グローバル化する世界における言語学習 / ブルーノ・デラ・キエザ 著モチベーションと第二言語の習得 / ヒグリアーナ・メルシ, アディーナ・R.シック 著言語学習のモチベーション理論 / ナットパット・チャニャヴァナクル 著...

要約等:

「言語」と「文化」こそが人間性の核をなす(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7503-4260-3
タイトルよみ
グローバルカ ト ゲンゴ ノウリョク : ジコ ト タシャ ソシテ セカイ オ ドウ ミルカ
著者・編者
OECD教育研究革新センター 編著
本名信行 監訳
徳永優子, 稲田智子, 来田誠一郎, 定延由紀, 西村美由起, 矢倉美登里 訳
著者標目
経済協力開発機構教育研究革新センター ケイザイ キョウリョク カイハツ キコウ キョウイク ケンキュウ カクシン センター ( 01203687 )典拠
本名, 信行, 1940- ホンナ, ノブユキ, 1940- ( 00012373 )典拠
徳永, 優子, 1948- トクナガ, ユウコ, 1948- ( 00254302 )典拠
稲田, 智子 イナダ, トモコ ( 01021839 )典拠
来田, 誠一郎 キダ, セイイチロウ ( 01156793 )典拠
出版年月日等
2015.10
出版年(W3CDTF)
2015
数量
732p