図書
書影

大震災の生存学

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

大震災の生存学

国立国会図書館請求記号
EG77-L1208
国立国会図書館書誌ID
026814377
資料種別
図書
著者
天田城介, 渡辺克典 編著
出版者
青弓社
出版年
2015.11
資料形態
ページ数・大きさ等
216p ; 19cm
NDC
369.31
すべて見る

資料詳細

内容細目:

大震災・原発災害の生存学 / 栗原彬 著東日本大震災と障害をもつ人の「生」 / 土屋葉 著被災障害者支援の復興市民活動 / 佐藤恵 著...

要約等:

戦後日本を襲った2つの「厄災」――阪神・淡路大震災と東日本大震災――は、障害者、高齢者、外国人や移住者など社会的なマイノリティのそれまであった日常をどのように変容させたのか。「厄災」後の生存のあり方や今後の社…(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

天田 城介 中央大学文学部教授。専攻は社会学(特に、臨床社会学ならびに歴史社会学)。著書に『〈老い衰えゆくこと〉の社会学』(多賀出版)、『老い衰えゆく自己の/と自由』(ハーベスト社)、『老い衰えゆくことの発見』(角川学芸出版)、共編著に『老いを治める』(生活書院)、『差異の繋争点』(ハーベスト社)、...

書店で探す

目次

  • はじめに 渡辺克典

  • 第1章 大震災・原発災害の生存学――生存のための身振り 栗原 彬

  • 1 東日本大震災・福島原発災害に照らし出された社会的排除

  • 2 原発災害難民の生存学

  • 3 社会的排除を超える生存のための身振り

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7872-3392-9
タイトルよみ
ダイシンサイ ノ セイゾンガク
著者・編者
天田城介, 渡辺克典 編著
著者標目
天田, 城介, 1972- アマダ, ジョウスケ, 1972- ( 00909387 )典拠
渡辺, 克典 ワタナベ, カツノリ ( 001206558 )典拠
出版事項
出版年月日等
2015.11
出版年(W3CDTF)
2015
数量
216p