図書
書影

那珂太郎はかた随筆集 (福岡市文学館選書 ; 3)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

那珂太郎はかた随筆集

(福岡市文学館選書 ; 3)

国立国会図書館請求記号
KH884-L1356
国立国会図書館書誌ID
026835576
資料種別
図書
著者
那珂太郎 著
出版者
福岡市文学館
出版年
2015.11
資料形態
ページ数・大きさ等
250p ; 19cm
NDC
914.6
すべて見る

資料詳細

内容細目:

はかた自注遠い記憶在りし日の博多...

要約等:

詩人・那珂太郎のバックボーンを形成した福岡・博多。那珂太郎の「はかた」にまつわる随筆を編む。詩集「はかた」についての著書による「はかた自注」を収録し、「清々」「止里可比」などに発表した初期の習作である作品群も収録する(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

那珂 太郎 1922年、福岡市麴屋町に生まれる1934年、福岡中学校に入学。38年、福岡高等学校文科乙類に進む1939年、「こをろ」創刊。のちに矢山を通じて眞鍋呉夫、島尾敏雄、阿川弘之らを知る1941年、東京帝国大学文学部国文科に入学。43年、繰り上げ卒業。10月、海軍予備学生として土浦海軍航空隊に...

書店で探す

目次

  • Ⅰ 博多

  • はかた自注/遠い記憶/在りし日の博多/観世音寺馬頭観音像/帰郷の記/わがふるさと/筑紫野・福岡の万葉/祇園山笠/仙厓寸見

  • 風景の記憶/まぼろしの町へ/時の庭/博多/新春雑感/中学の思ひ出

  • Ⅱ 戦争

  • 終戦の時/随想三題/「鬱」の音楽/一枚のレコオド/戦記にならぬ記録/偶感/昭和時代の一面、寸感/私の死生観

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-87415-963-7
タイトルよみ
ナカ タロウ ハカタ ズイヒツシュウ
著者・編者
那珂太郎 著
シリーズタイトル
シリーズ著者・編者
福岡市文学振興事業実行委員会 企画・編集
著者標目
那珂, 太郎, 1922-2014 ナカ, タロウ, 1922-2014 ( 00050771 )典拠
福岡市文学館 フクオカシ ブンガクカン ( 00985104 )典拠
出版年月日等
2015.11