図書
書影

アウシュヴィッツの手紙

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

アウシュヴィッツの手紙

国立国会図書館請求記号
GA82-L41
国立国会図書館書誌ID
026842230
資料種別
図書
著者
内藤陽介 著
出版者
えにし書房
出版年
2015.11
資料形態
ページ数・大きさ等
190p ; 21cm
NDC
209.74
すべて見る

資料詳細

要約等:

アウシュヴィッツ強制収容所の実態を、主に収容者の手紙の解析を通して明らかにする郵便学の成果! 手紙以外にも様々なポスタルメディア(郵便資料)から、意外に知られていない収容所の歴史をわかりやすく解説。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

内藤 陽介 1967 年、東京都生まれ。東京大学文学部卒業。郵便学者。日本文藝家協会会員。フジインターナショナルミント株式会社顧問。 切手などの郵便資料から、国家や地域のあり方を読み解く「郵便学」を提唱し、活発な研究・著作活動を続けている。 【主な著書】『解説・戦後記念切手』(日本郵趣出版、全7...

書店で探す

目次

  • Ⅰ “アウシュヴィッツ” 以前

  • シロンスクの小邦/ハプスブルク帝国の国境/ユダヤ系住民の葉書/第一次大戦中の検閲印/ハプスブルク帝国の崩壊とポーランドの独立

  • Ⅱ 強制収容所

  • オシフィエンチム占領/強制収容所のルーツ/ダッハウ・モデル/水晶の夜とユダヤ系ポーランド人/アウシュヴィッツ

  • 強制収容所の創設/アウシュヴィッツ第1 収容所/アウシュヴィッツ第2 収容所(ビルケナウ)/アウシュヴィッツ第3収容所(モノヴィッツ)/アウシュヴィッツ収容所の終焉

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-908073-18-2
タイトルよみ
アウシュヴィッツ ノ テガミ
著者・編者
内藤陽介 著
著者標目
内藤, 陽介, 1967- ナイトウ, ヨウスケ, 1967- ( 00478564 )典拠
出版年月日等
2015.11
出版年(W3CDTF)
2015
数量
190p