本文に飛ぶ
図書

七世竹本住大夫 私が歩んだ90年

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

七世竹本住大夫 私が歩んだ90年

国立国会図書館請求記号
KD475-L33
国立国会図書館書誌ID
026864089
資料種別
図書
著者
竹本住大夫 著ほか
出版者
講談社
出版年
2015.11
資料形態
ページ数・大きさ等
287p ; 20cm
NDC
777.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

文楽最後の名人が90年の人生のすべてを語る!!モダン都市大阪での少年時代から現在まで、抜群の記憶力で物語る貴重な時代の記録。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

竹本 住大夫 七世竹本住大夫(しちせい・たけもと・すみたゆう):文楽太夫 1924(大正13)年10月28日、大阪市北区北新地生まれ。1944(昭和19)年9月大阪専門学校(現近畿大学)卒業。1946(昭和21)年4月、二世豊竹古靫大夫に入門。1960(昭和35)年1月、九世竹本文字大夫を襲名、19...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 七世竹本住大夫略年譜 はじめに(福田逸) 第一章 幼少年時代(誕生から小学校卒業まで) 第二章 青春時代(中学入学から敗戦まで) 第三章 修業の時代(豊竹古住大夫時代) 第四章 円熟の時代(竹本文字大夫襲名から現在まで) あとがきに代えて(高遠弘美)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-219773-1
タイトルよみ
シチセイ タケモト スミタユウ ワタシ ガ アユンダ キュウジュウネン
著者・編者
竹本住大夫 著
高遠弘美, 福田逸 聞き手
著者標目
竹本, 住大夫 7代目, 1924-2018 タケモト, スミタユウ 7ダイメ 7ダイメ, 1924-2018 ( 00150176 )典拠
高遠, 弘美, 1952- タカトオ, ヒロミ, 1952- ( 00179686 )典拠
福田, 逸, 1948- フクダ, ハヤル, 1948- ( 00013755 )典拠
出版事項
出版年月日等
2015.11
出版年(W3CDTF)
2015
数量
287p