図書
書影

司書と先生がつくる学校図書館

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

司書と先生がつくる学校図書館

国立国会図書館請求記号
UL374-L63
国立国会図書館書誌ID
026909616
資料種別
図書
著者
福岡淳子 著
出版者
玉川大学出版部
出版年
2015.12
資料形態
ページ数・大きさ等
311p ; 21cm
NDC
017.021
すべて見る

資料詳細

要約等:

学校図書館を活用した学習は、子どもの学びの基礎力を育む。学校司書と教師が協働することで可能になる読書指導を具体的に解説。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

福岡 淳子 福岡 淳子 東京学芸大学卒業。小学校教員退職後、「保育と人形の会」講師として、図書館・公民館・幼児教育専門学校等で教えながら司書資格取得。司書教諭講習修了。2001年より東京都中野区立小学校の非常勤学校司書。地域では旧保谷市(元東京都西東京市)社会教育委員、図書館協議会委員。乳幼児のお話...

書店で探す

目次

  • 第1章 基本の考えかた わたしが学校司書になるまで

  • 第2章 協働して生かす学校図書館

  • 第3章 子どもから支援方法を学ぶ

  • 第4章 いろいろな読書の動機づけ

  • 第5章 蔵書構成をつくる 司書力の育てかた

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-472-40527-3
タイトルよみ
シショ ト センセイ ガ ツクル ガッコウ トショカン
著者・編者
福岡淳子 著
著者標目
福岡, 淳子 フクオカ, アツコ ( 001220036 )典拠
出版年月日等
2015.12
出版年(W3CDTF)
2015
数量
311p