図書
書影

幕末明治異能の日本人

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

幕末明治異能の日本人

国立国会図書館請求記号
GK13-L566
国立国会図書館書誌ID
026955901
資料種別
図書
著者
出久根達郎 著
出版者
草思社
出版年
2015.12
資料形態
ページ数・大きさ等
270p ; 19cm
NDC
281.04
すべて見る

資料詳細

要約等:

西郷隆盛ら日本の偉人を世界に紹介した内村鑑三の名著『代表的日本人』に触発された出久根達郎さんが、江戸後期から幕末、明治までの偉大な日本人の知られざる生涯と業績を軽妙、渾身の筆致でつづる、歴史人物エッセイ。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

出久根達郎 一九四四年、茨城県生まれ。作家。古書店主。中学卒業後、上京し古書店に勤め、七三年より古書店「芳雅堂」(現在は閉店)を営むかたわら文筆活動を行う。九二年『本のお口よごしですが』で講談社エッセイ賞、翌年『佃島ふたり書房』で直木賞を受賞。他に『古本綺譚』『作家の値段』『七つの顔の漱石』『雑誌倶...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 二宮金次郎

  • 尋常でない行動力と知恵で江戸後期の荒廃した600 余の町村を再興。

  • 成田山での21日間断食を終えた日に80 キロを走破して帰村した超

  • 人。薪を背負った素朴な金次郎像からは想像できない偉大すぎる生涯。

  • 幸田露伴

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-7942-2174-2
タイトルよみ
バクマツ メイジ イノウ ノ ニホンジン
著者・編者
出久根達郎 著
著者標目
出久根, 達郎, 1944- デクネ, タツロウ, 1944- ( 00152625 )典拠
出版事項
出版年月日等
2015.12
出版年(W3CDTF)
2015
数量
270p