図書
書影

ライトハウス : すくっと明治の灯台64基 : 1870-1912 (World architecture)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ライトハウス = Lighthouse Japan : すくっと明治の灯台64基 : 1870-1912

(World architecture)

国立国会図書館請求記号
NC84-L10
国立国会図書館書誌ID
026975940
資料種別
図書
著者
野口毅 撮影ほか
出版者
バナナブックス
出版年
2015.12
資料形態
ページ数・大きさ等
159p ; 21cm
NDC
557.5
すべて見る

資料詳細

要約等:

断崖絶壁の険しい立地や、資材などによる制約をさまざまな工夫で乗り越えて建てられた灯台。歴史をたどれば、日本と世界の関係や発展を目ざす日本各地の人びとの想いが照らされる。美しく、一級の歴史的資料ともなる写真と解…(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

野口 毅 写真家。1957年福岡生まれ。1985 年に野口写真事務所を設立し、建築写真を中心に活動。日本の灯台撮影の第一人者。日本写真協会・会員、日本建築写真家協会・会員、岡山理科大学非常勤講師。藤岡 洋保 1949 年広島市生まれ。東京工業大学卒業、同大学院修士・博士課程修了。工学博士。明治大学助...

書店で探す

目次

  • ライトハウス Lighthouse 目次 Contents

  • 現存する明治期の灯台地図 Map of extant lighthouses of Meiji period/ 008

  • すくっと明治の灯台64基 64 Lighthouses of Meiji period/ 011

    撮影:野口毅  Photos:Takeshi Noguchi

  • 石狩灯台 Ishikari/ 012

  • 尻屋埼灯台 Shiriya Saki/ 013

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-902930-32-0
タイトルよみ
ライトハウス : スクッ ト メイジ ノ トウダイ 64キ : 1870 - 1912
著者・編者
野口毅 撮影
藤岡洋保 解説
シリーズタイトル
著者標目
野口, 毅, 1957- ノグチ, タケシ, 1957- ( 001221700 )典拠
藤岡, 洋保, 1949- フジオカ, ヒロヤス, 1949- ( 00265504 )典拠
出版年月日等
2015.12
出版年(W3CDTF)
2015