図書
書影

戦後アジア・ヨーロッパ関係史 : 冷戦・脱植民地化・地域主義 (慶應義塾大学東アジア研究所叢書)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

戦後アジア・ヨーロッパ関係史 : 冷戦・脱植民地化・地域主義

(慶應義塾大学東アジア研究所叢書)

国立国会図書館請求記号
A76-L89
国立国会図書館書誌ID
026979294
資料種別
図書
著者
細谷雄一 編著
出版者
慶應義塾大学出版会
出版年
2015.12
資料形態
ページ数・大きさ等
303p ; 22cm
NDC
319.2
すべて見る

資料詳細

内容細目:

戦後国際政治史の新しい視角 / 細谷雄一 著西側同盟のグローバル化 / 細谷雄一 著フランスと東アジア、1945-1951年 / 宮下雄一郎 著...

要約等:

これまでの戦後国際政治史の「アメリカ中心の視点」を相対化し、多極化・地域統合から地域間関係への萌芽という変化を読み解く試み。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

細谷 雄一 細谷 雄一 慶應義塾大学法学部教授。1971年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。博士(法学)。主要著作::『外交による平和―アンソニー・イーデンと二十世紀の国際政治』(有斐閣、2005年)、『倫理的な戦争―トニー・ブレアの栄光と挫折』(慶應義塾大学出版会、2009年)、『...

書店で探す

目次

  • 目次

  • 序章 戦後国際政治史の新しい視角/ 1

    細谷雄一

  • はじめに-戦後国際政治史を問い直す/ 1

  • I アメリカ中心の視点を相対化する/ 2

  • II 「四つの分断」-ドイツ・中国・朝鮮半島・インドシナ/ 3

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7664-2289-4
タイトルよみ
センゴ アジア ヨーロッパ カンケイシ : レイセン ダツ ショクミンチカ チイキ シュギ
著者・編者
細谷雄一 編著
著者標目
細谷, 雄一, 1971- ホソヤ, ユウイチ, 1971- ( 00873051 )典拠
出版年月日等
2015.12
出版年(W3CDTF)
2015