図書
書影

演出家の誕生 : 演劇の近代とその変遷 (フィギュール彩 ; 45)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

演出家の誕生 = THE BIRTH OF THE THEATRE DIRECTOR : 演劇の近代とその変遷

(フィギュール彩 ; 45)

国立国会図書館請求記号
KD581-L3
国立国会図書館書誌ID
026988023
資料種別
図書
著者
川島健 著
出版者
彩流社
出版年
2016.1
資料形態
ページ数・大きさ等
221p ; 19cm
NDC
771.6
すべて見る

資料詳細

要約等:

「演出」を知らずして演劇を語るべからず!「演出家」の誕生から、1960 年代パフォーミング・アーツの出現まで。舞台に生命を吹き込む「演出」が、社会的背景や思想に如何に影響され変わっていったのか。ヨーロッパを中心に「演出」の変貌を解説。シェイクスピア、イプセン、ワーグナー、チェーホフ、スタニスラフスキ...

著者紹介:

川島 健 同志社大学文学部准教授。 ロンドン大学ゴールドスミス校にてMphil 取得。 東京大学大学院にて博士号取得(二〇〇八年)。 早稲田大学高等研究所助教、 広島大学大学院文学研究科准教授を経て現職。 主な著書に、 『ベケットのアイルランド』(水声社、二〇一四年)、 『ベケットを見る八つの方法』...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 第一章 俳優の時代

  • 第二章 チェーホフのメタファー

  • 第三章 スタニスラフスキーと心理の創造

  • 第四章 劇場のテクノロジー

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7791-7047-8
タイトルよみ
エンシュツカ ノ タンジョウ
著者・編者
川島健 著
シリーズタイトル
著者標目
川島, 健 カワシマ, タケシ ( 01156078 )典拠
出版事項
出版年月日等
2016.1
出版年(W3CDTF)
2016