図書
書影書影

部落史入門 (河出文庫 ; し13-9)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

部落史入門

(河出文庫 ; し13-9)

国立国会図書館請求記号
EF96-L65
国立国会図書館書誌ID
026993115
資料種別
図書
著者
塩見鮮一郎 著
出版者
河出書房新社
出版年
2016.1
資料形態
ページ数・大きさ等
215p ; 15cm
NDC
361.86
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

「脱イデオロギーの部落史」(にんげん出版 2005年刊)の改題

資料詳細

要約等:

被差別部落の誕生から歴史を解説した的確な入門書は意外に少ない。過去の歴史的な先駆文献も検証しながら、もっとも適任の著者がわかりやすくまとめる名著。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

塩見 鮮一郎 1938年岡山県生。作家。河出書房新社編集部を経て著述業。主な著書に『浅草弾左衛門』『車善七』『江戸東京を歩く 宿場』『弾左衛門の謎』『異形にされた人たち』『乞胸 江戸の辻芸人』『吉原という異界』等。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-309-41430-0
タイトル
タイトルよみ
ブラクシ ニュウモン
著者・編者
塩見鮮一郎 著
シリーズタイトル
著者標目
塩見, 鮮一郎, 1938- シオミ, センイチロウ, 1938- ( 00072709 )典拠
出版年月日等
2016.1
出版年(W3CDTF)
2016