本文に飛ぶ
図書

南シナ海が"中国海"になる日 : 中国海洋覇権の野望 (講談社+α文庫 ; G275-1)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

南シナ海が"中国海"になる日 : 中国海洋覇権の野望

(講談社+α文庫 ; G275-1)

国立国会図書館請求記号
A99-C9-L35
国立国会図書館書誌ID
027025067
資料種別
図書
著者
ロバート・D・カプラン [著]ほか
出版者
講談社
出版年
2016.1
資料形態
ページ数・大きさ等
389p ; 15cm
NDC
319.22023
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

「南シナ海中国海洋覇権の野望」(2014年刊)の改題、加筆・修正原タイトル: ASIA'S CAULDRON

資料詳細

要約等:

米中衝突は不可避となった! 新帝国主義的覇権主義の危険なゲームが始まった。地政学アナリストが占う危険な中国の野望とアジア。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

ロバート.D・カプラン 世界的なインテリジェンス企業、米ストラトフォーのチーフ地政学アナリストの他、ワシントンのシンクタンク「新米国安全保障センター」の上級研究員や、高級誌である『アトランティック』誌の外交・安全保障担当記者を長年務める、フリーランスの国際ジャーナリスト。米政権ブレーンとして国防総省...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • プロローグ チャンパ遺跡で考えたこと

  • 第1章  人道・平和主義者のジレンマ

  • 第2章  中国のカリブ海

  • 第3章  ベトナムの行く末

  • 第4章  文明入り混じるマレーシア

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-281643-4
タイトルよみ
ミナミシナカイ ガ チュウゴクカイ ニ ナル ヒ : チュウゴク カイヨウ ハケン ノ ヤボウ
著者・編者
ロバート・D・カプラン [著]
奥山真司 訳
シリーズタイトル
著者標目
奥山, 真司, 1972- オクヤマ, マサシ, 1972- ( 00941398 )典拠
出版事項
出版年月日等
2016.1
出版年(W3CDTF)
2016