図書
書影

水田利用の実態 : 我が国の水田農業を考える (JC総研ブックレット ; No.14)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

水田利用の実態 : 我が国の水田農業を考える

(JC総研ブックレット ; No.14)

国立国会図書館請求記号
DM253-L21
国立国会図書館書誌ID
027037269
資料種別
図書
著者
星勉, 小沢亙, 吉仲怜, 大仲克俊, 安藤光義 著
出版者
筑波書房
出版年
2016.1
資料形態
ページ数・大きさ等
62p ; 21cm
NDC
611.73
すべて見る

資料詳細

内容細目:

我が国水田作経営における飼料用米取り組みの現状と課題 / 小沢亙 著遊佐町における水田作経営での飼料用米取り組みの実態 / 小沢亙 著津軽平野部における飼料用米生産と利用 / 吉仲怜 著...

要約等:

「日本型輪作体系」の可能性を検討すべく飼料用米生産の先進事例と大規模経営体の経営実態、米麦作地帯での集落営農を取り上げました(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

星勉 一般財団法人JC総研主席研究員。1954年、福島県生まれ。博士(農学)小沢亙 山形大学教授(農学部)。1957年、岩手県生まれ。 帯広畜産大学大学院畜産学研究科畜産経営学修了。博士(農学)。吉仲怜 弘前大学農学生命科学部助教。1979年、山形県生まれ。 北海道大学大学院農学研究科修了。博士(農...

書店で探す

目次

  • はじめに〈解題〉

  • 1 我が国水田作経営における飼料用米取り組みの現状と課題

  • 2 遊佐町における水田作経営での飼料用米取り組みの実態─経営成立の条件─

  • 3 津軽平野部における飼料用米生産と利用─地域に立地する養豚経営と契約水田農家─

  • 4 北関東米麦作地帯の農業構造と営農組織の現状─埼玉県熊谷市・群馬県伊勢崎市の集落営農組織の実態から─

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • 農林水産関係試験研究機関総合目録

    検索サービス
    連携先のサイトで、農林水産関係試験研究機関総合目録が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8119-0476-4
タイトルよみ
スイデン リヨウ ノ ジッタイ : ワガクニ ノ スイデン ノウギョウ オ カンガエル
著者・編者
星勉, 小沢亙, 吉仲怜, 大仲克俊, 安藤光義 著
シリーズタイトル
著者標目
星, 勉 ホシ, ツトム ( 01172253 )典拠
小沢, 亙 オザワ, ワタル ( 01191292 )典拠
吉仲, 怜, 1979- ヨシナカ, サトシ, 1979- ( 001226113 )典拠
出版年月日等
2016.1
出版年(W3CDTF)
2016