図書
書影

交差する歌舞伎と新劇 (近代日本演劇の記憶と文化 ; 4)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

交差する歌舞伎と新劇

(近代日本演劇の記憶と文化 ; 4)

国立国会図書館請求記号
KD484-L38
国立国会図書館書誌ID
027074684
資料種別
図書
著者
神山彰 編
出版者
森話社
出版年
2016.2
資料形態
ページ数・大きさ等
344p ; 22cm
NDC
774.26
すべて見る

資料詳細

内容細目:

横断的に見る歌舞伎と新劇 / 神山彰 著演劇改良運動と川上音二郎の新演劇 / 後藤隆基 著黙阿弥と新歌舞伎のあいだ / 日置貴之 著...

要約等:

伝統と前衛の錯綜歌舞伎と新劇は、今では漠然と対立的に捉えられているが、実際には明治期以来、横断的な人的交流があり、相互に影響・補完しあう関係にあった。さらに新派や前進座、アングラなどもふくめた、近代演劇の複合的な展開を多角的に考察する。彼らが追い求めた理想の演劇とは──。(提供元: 出版情報登録セン...

著者紹介:

神山 彰 神山彰(かみやま あきら)1950年生まれ 明治大学文学部教授 専攻=演劇学・近代日本演劇〈著書〉『近代演劇の来歴──歌舞伎の「一身二生」』(森話社)、『近代演劇の水脈──歌舞伎と新劇の間』(森話社)〈共編著〉『河竹黙阿弥集』(新日本古典文学大系 明治編 第8巻、岩波書店)、『忘れられた演...

書店で探す

目次

  • [Ⅰ総論]

  • 第1章 横断的に見る歌舞伎と新劇 神山彰

  • [Ⅱ歌舞伎と新劇の複合]

  • 第2章 演劇改良運動と川上音二郎の新演劇──『江戸城明渡』という問題領域 後藤隆基

  • 第3章 黙阿弥と新歌舞伎のあいだ──「狭間」の作者たち 日置貴之

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86405-090-6
タイトルよみ
コウサ スル カブキ ト シンゲキ
著者・編者
神山彰 編
シリーズ著者・編者
神山彰 監修
著者標目
神山, 彰, 1950- カミヤマ, アキラ, 1950- ( 00865142 )典拠
出版事項
出版年月日等
2016.2