図書
書影

邪馬台国再発掘の旅 : 「距離・方位・日数の謎」が動いた

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

邪馬台国再発掘の旅 : 「距離・方位・日数の謎」が動いた

国立国会図書館請求記号
GB163-L122
国立国会図書館書誌ID
027087550
資料種別
図書
著者
和田潤 著
出版者
彩流社
出版年
2016.2
資料形態
ページ数・大きさ等
255p ; 19cm
NDC
210.273
すべて見る

資料詳細

要約等:

邪馬台国は本当にどこにあったのか!?     前人未踏のルートで女王国に至るまでの全旅程! 国宝8万点が出土した「神宿る島」沖ノ島。「海の正倉院」沖ノ島と宗像、釜山をむすぶ直線こそが、古代における「国際幹線航路」だったのではないか――の着想で始まる本書は、邪馬台国や卑弥呼に多少とも関心のある人なら、...

著者紹介:

和田 潤 1949 年長崎県生れ。広島大学教育学部教育学科卒。 これまでの紀行作品に(松尾 定行 名で) 『ローカル線各駅下車の旅』(ちくま文庫書下ろし)、 『大人の青春18 きっぷのんびり旅行術』(河出書房新社) などがある。『週刊鉄道の旅』(講談社)、 『週刊鉄道絶景の旅』(集英社)、『ノジュー...

書店で探す

目次

  • 序章 邪馬台国論争 入門

  • (1)定説を覆し 伊都国の比定を見なおす私見

  • (2)南へ水行二十日、南へ水行十日 陸行一月

  • (3)邪馬台国論争の系譜

  • 1章「方位」「距離」「日数」全解に至るまで、その前編

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

中国

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7791-2211-8
タイトルよみ
ヤマタイコク サイハックツ ノ タビ : キョリ ホウイ ニッスウ ノ ナゾ ガ ウゴイタ
著者・編者
和田潤 著
著者標目
和田, 潤, 1949- ワダ, ジュン, 1949- ( 001227792 )典拠
出版事項
出版年月日等
2016.2
出版年(W3CDTF)
2016
数量
255p