図書

仮名遣書論攷 (研究叢書 ; 469)

図書を表すアイコン

仮名遣書論攷

(研究叢書 ; 469)

国立国会図書館請求記号
KF55-L5
国立国会図書館書誌ID
027089649
資料種別
図書
著者
今野真二 著
出版者
和泉書院
出版年
2016.2
資料形態
ページ数・大きさ等
353p ; 22cm
NDC
811.56
すべて見る

資料詳細

要約等:

行阿の『仮名文字遣』から『古言梯』他までの仮名遣書の史的変遷を通覧し、日本語の歴史として記述。多くの知見を含む一書である。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

今野 真二 1958年、鎌倉市に生まれる。早稲田大学大学院博士課程後期退学、高知大学助教授を経て、現在、清泉女子大学文学部教授。専攻は日本語学。著書 『仮名表記論攷』(清文堂出版、2001年、第三十回金田一京助博士記念賞受賞)『文献から読み解く日本語の歴史』(笠間書院、2005年)『百年前の日本語』...

書店で探す

目次

  • 序章 仮名遣書の概観

  • 仮名遣いの定義

  • 仮名遣いと仮名遣い説

  • 『下官集』は仮名遣書か

  • 仮名遣書を必要とする文字社会について

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7576-0777-4
タイトル
タイトルよみ
カナズカイショ ロンコウ
著者・編者
今野真二 著
シリーズタイトル
著者標目
今野, 真二, 1958- コンノ, シンジ, 1958- ( 00835877 )典拠
出版年月日等
2016.2
出版年(W3CDTF)
2016