図書
書影

水はみどろの宮 (福音館文庫 ; S-72)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

水はみどろの宮

(福音館文庫 ; S-72)

国立国会図書館請求記号
Y7-N16-L58
国立国会図書館書誌ID
027098221
資料種別
図書
著者
石牟礼道子 作ほか
出版者
福音館書店
出版年
2016.3
資料形態
ページ数・大きさ等
258p ; 17cm
NDC
913.6
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

平凡社 1997年刊の修正

資料詳細

内容細目:

水はみどろの宮花扇の祀(提供元: 国立国会図書館蔵書)

あらすじ:

七つになるお葉は、千年狐のごんの守との交感を通じて山の声を聴くようになる。山の精たちの祀りでお葉が見たものは……。(提供元: 日本児童図書出版協会)

要約等:

七つになるお葉は、山の湖の底深く、「水はみどろの宮」を浄める千年狐のごんの守と出会い、山の声を聞くようになる。招かれた山の祀りで見た光景は-。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

石牟礼道子 石牟礼道子 1927年熊本県天草生まれ。生後3ヵ月で水俣に移る。水俣病発生以来、10年以上の歳月をかけ、1969年『苦海浄土』を発表。のち『天の魚』、『流民の都』など文筆での告発とともに、患者の支援をつづけてきた。著書に『椿の海の記』、『十六夜橋』(紫式部文学賞)、『はにかみの国』(芸術...

書店で探す

障害者向け資料で読む

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8340-8251-7
タイトルよみ
ミズ ワ ミドロ ノ ミヤ
著者・編者
石牟礼道子 作
山福朱実 画
シリーズタイトル
著者標目
石牟礼, 道子, 1927-2018 イシムレ, ミチコ, 1927-2018 ( 00021548 )典拠
山福, アケミ, 1963- ヤマフク, アケミ, 1963- ( 00841075 )典拠
出版年月日等
2016.3
出版年(W3CDTF)
2016