図書
書影

戦後日中関係と同窓会

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

戦後日中関係と同窓会

国立国会図書館請求記号
FB54-L62
国立国会図書館書誌ID
027104693
資料種別
図書
著者
佐藤量 著
出版者
彩流社
出版年
2016.2
資料形態
ページ数・大きさ等
225p ; 22cm
NDC
372.225
すべて見る

資料詳細

要約等:

戦前中国にあった日本人学校を卒業した中国人と日本人の、戦前から戦後にかけての生活史!かつて日本は、中国に多くの学校を設置したが、そこには日本人だけなく一部の中国人も通っていた。彼らは同窓生として、同じ教室で学び、同じ学生寮で生活した。戦争を経験した両国において、特殊にもみえるこの人間関係とは、いった...

著者紹介:

佐藤 量 立命館大学・京都文教大学講師 立命館大学大学院先端総合学術研究科修了:博士(学術) 専門分野:歴史人類学・社会学、日本植民地研究、オーラルヒストリー研究 主要論文に、「1950年代中国の近代化と対日協力者―― 旅順工科大学出身中国人同窓会を事例に」(『ソシオロジ』、第56巻2号、201...

書店で探す

目次

  • 序章

  • Ⅰ章 日本人学校の中国人エリートたち(1930 ~ 1940 年代)

  • Ⅱ章 日本人の引揚げと中国人同窓生

  • Ⅲ章 日中民間貿易と同窓会ネットワーク(1950 ~ 1960 年代)

  • Ⅳ章 日中国交回復(1970 ~ 1980 年代)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7791-2206-4
タイトルよみ
センゴ ニッチュウ カンケイ ト ドウソウカイ
著者・編者
佐藤量 著
著者標目
佐藤, 量, 社会学 サトウ, リョウ, シャカイガク ( 001228801 )典拠
出版事項
出版年月日等
2016.2
出版年(W3CDTF)
2016
数量
225p