図書
書影

看護実践の語り : 言葉にならない営みを言葉にする

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

看護実践の語り : 言葉にならない営みを言葉にする

国立国会図書館請求記号
SC841-L1061
国立国会図書館書誌ID
027157931
資料種別
図書
著者
西村ユミ 著
出版者
新曜社
出版年
2016.3
資料形態
ページ数・大きさ等
219,3p ; 20cm
NDC
492.901
すべて見る

資料詳細

内容細目:

語りを始める〈見えてくる〉という実践「うまくできない」実践の語りが示すもの...

要約等:

◆看護とはどういう経験なのか? 看護師たちは、勤務交代をしながら、患者の状態を確認し、同僚や医師と意見を交わし、ナースコールが響くや、足早に病室に向かいます。看護師の関心は、つねに患者の状態にあるので、自分たちがどのように実践しているのかについて言葉にする機会があまりありません。「言葉にならない技術...

書店で探す

目次

  • 看護実践の語り 目次

  • はじめに

  • 序 章 語りを始める

  • 1 事例に垣間見える苦しみへの応答

  • 2 ただ一緒に立っている

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7885-1468-3
タイトルよみ
カンゴ ジッセン ノ カタリ : コトバ ニ ナラナイ イトナミ オ コトバ ニ スル
著者・編者
西村ユミ 著
著者標目
西村, ユミ ニシムラ, ユミ ( 00870828 )典拠
出版事項
出版年月日等
2016.3
出版年(W3CDTF)
2016
数量
219,3p